SRI Technology Showcase 2025

SRIのイノベーションの実現方法

〜ニーズの発見から実用化まで〜

主催: SRI International

後援: 米国大使館 商務部

 

開催日時: 11月13日(木)

14:00〜17:00

開催概要

SRIは、米カリフォルニア州シリコンバレーに拠点を置く非営利の独立研究機関であり、政府や産業界を支援してきた豊富な実績がございます。私たちの活動は、幅広く深い研究から商業化における実践的な経験まで、お客様と信頼ある協力関係を築いてきました。本イベントでは、SRIが研究室での初期・基礎研究から製品化に至るまで、イノベーションをどのように支援しているかをご紹介します。また、日本とシリコンバレーを繋ぐ企業として、SRIと日本企業との連携がどのように意義あるイノベーションへと繋がったのか、プロジェクトの実例を交えながらお伝えします。そして、SRIのテクノロジーやイノベーションが世界に与えた影響や、今後SRIが目指す先進的なソリューションや戦略についてもご紹介します。皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。

日程・アジェンダ
  • 1113 (木)14:0017:00

  • 13:15 – 14:00 受付

    14:00 – 14:05 (予定)開会のご挨拶  米国大使館  上席商務官  ダニエル・ルー 

    14:05 – 14:10 ご挨拶  SRI International  日本代表  イギデル  ユセフ

    14:10 – 14:30 SRIについて:イギデル  ユセフ (SRI International  日本代表) 

    14:30 – 15:00 (※)R&D Commercialization of SRI:Peter Marcotullio(Senior Vice President of Commercialization, SRI International)

    15:00 – 15:15 ネットワーキング/休憩

    15:15 – 15:35 SRI から⽣まれたスタートアップの事例について:Dr. Aveek Das(Co-founder & CTO, Guide Robotics Inc.)

    15:35 – 15:55 SRIのイノベーションサービスと野村SRIイノベーション・センターについて:岩筋 彩(アソシエイトディレクター、野村SRIイノベーション・センター)

    15:55 – 16:00 閉会のご挨拶  SRI International, Business Development Executive  株本 浩史

    16:00 – 17:00 ネットワーキング


    (※)大変申し訳ございませんが、諸事情によりPeter Marcotullioに代わりましてChris Cowart(Managing Director, Nomura-SRI Innovation Center)とTodd Stavish(Vice President, SRI Ventures)がPeter Marcotullioのプレゼンテーションを行います。
形式・アクセス
  • Tokyo Innovation Base (TIB)での対面開催を予定しております。(配信・録画なし)
    住所:東京都千代田区丸の内3-8-3 SusHi Tech Square 2F(受付は同住所1Fです) 

    会場であるTIBへ入退館の際は、TIBアプリにてQRコードの提示が必要です。お手数ですが、事前にスマートフォンにTIBのアプリをダウンロードいただき、会員登録をお済ませくださいませ。(当日に現地でも登録可能ですが、混雑が予想されますので事前登録をおすすめします。)
  • アプリダウンロード方法
    スマートフォン端末で、下記リンクのApple Store・Google Playアプリストアにて、
    ダウンロードいただけます。
    アプリ名:Tokyo Innovation Base
    Apple Store: https://apple.co/42tRUpE
    Google Play: https://bit.ly/41tGLoT
  • 日英同時通訳機器をご用意しております。

SRIについて:

SRI インターナショナルは、インターネットの原型「ARPAnet」、コンピューターマウス、遠隔⼿術支援システム「ダ・ビンチ」や、AI 搭載の「Siri」など、⼈々の⽣活を変える技術を⽣み出してきた⽶カリフォルニア州シリコンバレーに本部を置く⾮営利の独⽴研究機関です。政府や産業界を⽀援してきた豊かな歴史と実績がございます。SRI の使命は、より安全で健康的、そして持続可能な未来のために、世界を変えるソリューションの創造と提供です。80 年近くの間、⼈⼯知能、インタラクティブ・コンピューティング、Siri のようなデジタルアシスタントから抗がん剤など、技術や科学の分野を超えて協⼒し、画期的な製品や技術を発⾒して、それをより⾼いレベルに開発してきました。常に技術⾰新の最先端に⽴ち、シリコンバレーと⽇本の架け橋となることで、今後も⽇本企業の皆様のお役に⽴てるイノベーティブな価値を提案し、最先端のテクノロジーソリューションを提供いたします。

 

基調講演者のご紹介:

Peter Marcotullio(ピーター・マルコトゥリオ)

20年以上の事業開発経験を有しており、顧客との戦略的かつ長期的なパートナーシップを重視し、市場調査・分析、知的財産管理、商業化および事業戦略策定、新規ベンチャーの立ち上げ、マーケティング等SRIの商業化部門を統括しています。事業開発、そしてM&A関連の様々なポジションでマネジメント業務を経験し、5件の特許を保有し、複数のSRIベンチャー企業の設立にも携わっています。SRI入社前は、Thermo Technology Venturesのベンチャーマネージャーとして12社以上のベンチャー企業の設立と資金調達に携わり、1996年にはOlin Corporationからスピンアウトした5億ドル規模の防衛・航空宇宙企業Primex Technologies(General Dynamicsに買収)にて研究開発と計画を率いました。年間予算2,000万ドル(米政府資金1,500万ドルの研究開発契約を含む)の30名からなる研究開発組織の統括経験も有しています。リーハイ大学にて機械工学の学士号を取得し、ノースウェスタン大学ケロッグ経営大学院とスタンフォード大学ビジネススクールで大学院および経営管理コースを受講、米国防総省の防衛調達大学防衛システムマネジメントカレッジの卒業生でもあります。

登録する

参加申込:参加費は無料ですが、事前登録が必要です。

申込締切:11月12日(水)17時 (期日前でも定員に達し次第締切予定)

個人情報の取り扱いへの同意    

本イベントのお申込みに際してご入力頂いた個人情報につきまして、以下の通り適正かつ安全に管理・運用することを努めます。
個人情報の利用目的 - 以下の範囲において利用させて頂きます。 

① 
お問い合わせ・ご相談への回答のため 
② 
イベント運営ならびに開催結果の共有のため 
③ 
今後開催予定のイベント案内の送付のため 

個人情報の第三者提供 - 提供された個人情報は本イベント主催・後援・運営団体と共有する場合を除き、第三者への提供はいたしません。但し、次の場合はその限りではありません。 国もしくは地方公共団体等の機関から適法に要求された場合、及び法令に基づく場合。人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合。